
2020年11月15日 [フラワーアレンジメント教室 東京都北区]
深まる秋のアレンジはシャビーな花器で。
今年を振り返るとコロナの影響もあって、一年が早かった、ということと
台風があまり来なかったなあ、と感じています。
去年は毎週のように台風がやってきて、甚大な被害を受けたところもありましたよね。
誰にお礼を言えばよいのか?、分かりませんが、コロナと二重苦でなくて良かったです。
さて、11月のレッスンは、深まる秋にピッタリなシャビーシック(古めかしくておしゃれな)
器を使用し、ブラックベリー・姫リンゴを中心としたアレンジメントに仕上げました。
写真は生徒さんの作品です。

ブラックベリーは季節外れで手に入らず、実はドライなのですが、シックリ馴染んでくれました。
他には大輪のガーベラ、スピレーカーネーション、姫リンゴ等を使用しました。
えっ!?何がシャビーシックかって?
フランススタイルではよくブリキの花器を使用するのですが、これもシャビーに仕上げたブリキの
花器なのです。
写真ではお伝えしきれないのが残念です。(笑)
台風があまり来なかったなあ、と感じています。
去年は毎週のように台風がやってきて、甚大な被害を受けたところもありましたよね。
誰にお礼を言えばよいのか?、分かりませんが、コロナと二重苦でなくて良かったです。
さて、11月のレッスンは、深まる秋にピッタリなシャビーシック(古めかしくておしゃれな)
器を使用し、ブラックベリー・姫リンゴを中心としたアレンジメントに仕上げました。
写真は生徒さんの作品です。

ブラックベリーは季節外れで手に入らず、実はドライなのですが、シックリ馴染んでくれました。
他には大輪のガーベラ、スピレーカーネーション、姫リンゴ等を使用しました。
えっ!?何がシャビーシックかって?
フランススタイルではよくブリキの花器を使用するのですが、これもシャビーに仕上げたブリキの
花器なのです。
写真ではお伝えしきれないのが残念です。(笑)